遅めの冬休みは「ボイスキューマルシェ」&「たなかみどり」ライブ三昧でした^^
春の足音が、近づく今月6日遅めの冬休みで、三島に帰省しました^^
早朝5時起床・・・地下鉄&JRで、名古屋駅へ・・・06:46発「こだま700号」で「出発進行!!」です^^
今回も我が家の子供達「エビシー&ウルフィー」「デリシャスパーティ♡プリキュア」も一緒です^^
今年初「世界遺産」富士山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
08:31三島に到着・・・早速、宿泊先へチェックインです^^
チェックイン後、徒歩で東海バス「大平車庫」行に乗車しました^^
無事「松本」に到着・・・徒歩で向かったのはSBSマイホームセンター・・・久々のイベント「ボイスキューマルシェ」に「子供達」と参加です^^
久々とあって小坂真知子、市川りな、高橋亜矢、横内春佳、パーサー各Pや三ツ沢グッチさんと楽しい時間を過ごせました^^
※写真撮影は出来ませんでした(´;ω;`)
SBSマイホームセンタを後にして、宿泊先で一休み・・・今年初ライブ「たなかみどり」会場となる「三島市民文化会館」に到着です^^
16:30会場・・・子供達と一緒に「ライブモード」へ「チェンジ全開!!」です^^
17:30開演・・・第1部は、パフォーマー「ミュータン」と一緒に「童謡」ライブです^^
第2部は、三島みどり「歌謡オンステージ」・・・魂の「熱唱」です^^
第3部は、「エレガント」に弾き語り・・・これぞ「真骨頂」のステージです^^
ラストナンバー「For you」では、緑色「サイリュームライト」が揺れていました^^
アンコールを含めて2時間半のライブでした^^
ライブの余韻を残しつつ宿泊先に戻って休みました^^
早朝06:00起床・・・1F「あるふぁ・がーでん」で「朝食バイキング」を堪能です^^
炊き立てご飯に納豆、キノコの味噌汁、スクランブルエッグ、焼鮭、筍の土佐煮、麻婆豆腐、三島コロッケで「Let’s爆食い」です^^
チェックアウト後、三島田町に移動・・・亡き「親父」の墓参りを済ませて日清プラザ(イトーヨーカ堂)で「地産地消」ランチを堪能です^^
バスで三島駅へ・・・「富士山」に見送られて、13:25発「こだま725」名古屋行に乗車しました^^
15:06、無事「名古屋」に帰還しました^^
次回は「未定」です^^
ホテルアルファーワン三島HP
東海バスHP
SBSマイホームセンターHP
FMボイスキューHP
みどり音楽工房(たなかみどり)HP
日清プラザ(イトーヨーカ堂)HP
バンデロール(のっぽパン)HP
丹那牛乳HP
関連記事