2022年05月12日
2022、バースデー休暇in大阪(悲願の桜編)
4月18~19日両日悲願だった大阪造幣局「桜の通り抜け」に行きました~^^

宿泊先へチェックイン後、なんばから「大阪メトロ」千日前&谷町線で「天満橋」に到着です^^



天満橋駅を出てゆっくりと「造幣局」へ・・・「緊張」しながらも歩きました。



無事「造幣局」南門に到着・・・予めエントリーした「QR」コードをかざして「入場」しました^^


3年越しの「悲願達成」瞬間に感無量です(´;ω;`)

我が家の子供達も一緒に「悲願達成」を祝ってくれました( ;∀;)


沿道の桜も「満開でした^^」







今年「設立150周年」節目の年と重なって嬉しいです。


皆様に感動のおすそ分けです。
ここからは「番外編」をお届けします^^
早朝6時起床・・朝日放送テレビ「お早う朝日」と神戸サンテレビ「仮面ライダーセイバー」「科学忍者隊ガッチャマン」見ながら身支度をしています





2日目は、心斎橋パルコ内「テンシン・テンシン」で「台湾ランチバイキング」を堪能しました^^







最終日は、武庫川団地へ阪神電気鉄道「赤胴車」への「再会」を果たしました^^













楽しかった時間を惜しみつつ19:00発「ひのとり」19列車で「名古屋」に帰還しました^^










次回は、5月29日「機界戦隊ゼンカイジャー」ファイナルライブツアー「千秋楽」公演inオリックス劇場だよ^^

大阪メトロ(シティバス)公式HP
独立行政法人「造幣局」HP
台湾バイキング「テンシン・テンシン」HP
ABCテレビ「お早う朝日」公式HP
神戸サンテレビ公式HP
UR都市機構「武庫川団地」公式HP
阪神電気鉄道公式HP

宿泊先へチェックイン後、なんばから「大阪メトロ」千日前&谷町線で「天満橋」に到着です^^
天満橋駅を出てゆっくりと「造幣局」へ・・・「緊張」しながらも歩きました。
無事「造幣局」南門に到着・・・予めエントリーした「QR」コードをかざして「入場」しました^^
3年越しの「悲願達成」瞬間に感無量です(´;ω;`)
我が家の子供達も一緒に「悲願達成」を祝ってくれました( ;∀;)
沿道の桜も「満開でした^^」
今年「設立150周年」節目の年と重なって嬉しいです。
皆様に感動のおすそ分けです。
ここからは「番外編」をお届けします^^
早朝6時起床・・朝日放送テレビ「お早う朝日」と神戸サンテレビ「仮面ライダーセイバー」「科学忍者隊ガッチャマン」見ながら身支度をしています
2日目は、心斎橋パルコ内「テンシン・テンシン」で「台湾ランチバイキング」を堪能しました^^
最終日は、武庫川団地へ阪神電気鉄道「赤胴車」への「再会」を果たしました^^
楽しかった時間を惜しみつつ19:00発「ひのとり」19列車で「名古屋」に帰還しました^^

次回は、5月29日「機界戦隊ゼンカイジャー」ファイナルライブツアー「千秋楽」公演inオリックス劇場だよ^^

大阪メトロ(シティバス)公式HP
独立行政法人「造幣局」HP
台湾バイキング「テンシン・テンシン」HP
ABCテレビ「お早う朝日」公式HP
神戸サンテレビ公式HP
UR都市機構「武庫川団地」公式HP
阪神電気鉄道公式HP
タグ :バースデー休暇in大阪大阪造幣局「桜の通り抜け」長年の「悲願達成」今年の桜「福禄寿」今年「創業150」周年神戸サンテレビ仮面ライダーセイバー科学忍者隊ガッチャマン心斎橋パルコ台湾バイキング「テンシン・テンシン」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。